オーストラリア ワーホリ 情報

ミルデューラで体験した、フルーツピッキングのお仕事!

2018年9月14日

 

どうも、こんにちはイチです。

 

ファームジョブを辞めて3週間ほど経ちましたが、やっぱりしんどかったですね。

 

1日8時間ほどひたすら単純作業を繰り返すのは大変です

 

ということで、ファームジョブでどんな仕事をしたのかを紹介しまーす。

 

道具

 

やはり単純な作業といっても、いろんな道具を使います。

まずはそれらの紹介からしていきましょう。

 

蛍光服

 

基本ファームジョブに限らず、工事現場の作業員などもこれを着用しています。

 

 

なんか着用しないといけないみたいです。

これもKマートなどに9ドルほどで売ってます。

 

ベストタイプではなくパーカータイプもあり、こちらは冬に着るように暖かく作られています。

 

カンガルーバッグ

 

こちらは、柑橘系ピッキングの必需品です!

 

 

上部のヒモに首と腕を通りしてお腹のところにバッグが来るようにして使います。

 

ここにみかんやオレンジをどんどん入れていって、貯まったら大きな箱の中に移しかえるという使い方です。

 

赤いヒモのところがフックになっていて、そこをはずすと貯めた果物が放出されるという仕組みです。

 

背中に背負うこともできますが、やっぱりお腹側の方が使いやすかったです。

 

2ヶ月間毎日お世話になりました!

 

ハサミ

 

ハサミといってもニッパーのようなものです。

 

これにも種類があり、レモン・みかん用のハサミグレープの枝を切る用のハサミを使いました。

 

 

これはレモン・みかん用のハサミで、出っぱっている部分に親指と人差し指の間を引っかける形で使います。

この説明でわかりますか?

写真を見て、使いやすそうな使い方を想像してください。

 

それが正解です!

 

このハサミは太い枝は切りにくいのですが、小さいので力もそんなにいらず使いやすいハサミでした。

 

 

こちらは、グレープの枝を切る時に使っていたハサミです。

 

太い枝も切れるのですがそれなりの力がいります。

 

1日中このハサミで枝を切っていた時は2日ほどで腱鞘炎になりかけました。

朝が特につらく、玉子焼きを作るときフライ返しを持っただけで痛かったです。

 

結構刃こぼれしやすく切れ味が悪くなりますが、ヤスリのようなシャープナーで磨げばすぐ復活します。

 

どちらのハサミもバネがすぐ無くなるので注意が必要です。

でもみかんピッキングの時はあえてバネがないハサミを使っていました。

その方が軽く感じたので。

 

ラダー

 

いってしまえばハシゴです!

 

 

これを使って自分よりも大きい木に登り、上の方の果物を採っていきます!

 

ラダーもオレンジ・レモン・みかん全部で使いました。

 

バランスが崩れたり足場が悪かったりと危険なこともたまにありました。

しかし、これがないと上の方が採れないので使うしかありませんでした。

 

ピッキング

 

やはりファームジョブといえばピッキングのイメージがありますよね。

 

ひたすら採り続けるだけですが、採る果物の種類によって少しずつやり方は違ってきます。

 

自分のやっていたのは柑橘系なので、それらの紹介です!

 

オレンジ

 

ミルデューラに着いて最初の仕事がオレンジピッキングでした。

 

 

自分の身長より高い木が延々と続く道をひたすらピッキングして進みます。

このファームでは、トラクターに箱を積んで少しずつ動きながらピッキングしてました。

 

柑橘系ピッキングは基本チーム戦なので、2~4人くらいのチームでいつも作業していました。

 

オレンジは高いところに実が多く、ラダーを使っても採りにくい場所がたくさんあり大変でした…

しかも、木にトゲが生えているので袖がめくれていたら腕が傷だらけになっちゃいます。

袖がめくれない努力はしていたのですが、結局傷だらけになっちゃいました。

 

オレンジは一箱25ドルあればいい方なので、それを4人で一箱作ったところで1人6ドルしかもらえません。

なので気持ち的になかなかしんどかったですね。

 

レモン

 

 

レモンは一番大変でした。

 

1つが小さいのでなかなか一箱できないのとハサミを使って採らないといけないこと、さらにオレンジ以上にトゲトゲなんです。

 

結構深いところにあるレモンを採るときなどはトゲに気を付けないとほんとに刺さります。

 

トゲがスゴすぎるところがあったので思わず写真を撮っちゃいました。

 

 

わかりますか?このトゲトゲ

 

さすがに全部こんなにトゲトゲなわけでは無いですが、こんな木もあるんです。

しかも、トゲが丈夫なんです!

 

基本オレンジもレモンも実を残さずに採らないといけないので、高いところやトゲだらけのところはいやでした…

 

残ってるとスーパーバイザーが言いにくるのです…

 

ほとんどトゲしか言ってないですね。

みかん

 

 

後半の1ヶ月はみかんピッキングをしたのですが、これが一番よかったです。

 

まず、一箱の単価が高いこととトゲが無いんです!

 

たしかに1個は小さいですが、実が密集していることが多くそこまでつらくは感じなかったです。

 

 

こんな感じでたくさん実ってます。

 

場所によっては少しでも緑のは絶対に採るなと言われたりして面倒だったのですが、そんなこと一切言われないファームもありました。

 

毎日ピッキングしてる時期にふとスーパーでみかんを見たとき、

 

 

あっ、1キロ3.5ドルなんだ…やす…

 

ってなりました。

 

このみかんは少し大きめなのですぐ1キロくらいいきそうですけどね。

 

グレープ(収穫後)

 

グレープは収穫後の作業をやりました。

 

収穫が終わった後のグレープの木を来年のために整える仕事です。

 

私は主にこの2つをやりました。

 

トリミング

 

 

この木はわりとトリミングされていますが、いらない枝を切り落としていく作業です。

 

また長すぎる枝を短くしたりもします。

 

これが、なかなか地味な作業で1日中これをやってると気持ち的にしんどくなります。

 

それに太い枝を切るので腕と手がだんだん疲れてきます。

 

慣れてしまえば楽勝なのかもしれませんが、慣れる前に違う仕事にかわりました。

 

ローリング

 

これもまた地味な作業です。

 

トリミングした木の枝ををワイヤーにぐるぐる巻き付けていきます。

 

 

このように一本のワイヤーに枝を2本づつぐるぐるしていきます。

 

ゆっくり力をかけないと簡単に折れてしまうので注意しないといけません。

 

これもなかなか気持ち的に大変です。

けど、完成形がわかってるので枝を切るのよりはまだやりがいはありました。

 

もうやりたくはないですけどね…

 

ただ、ここには超絶かわいいワンちゃんがいたのでよかったです。

めちゃくちゃ人懐っこくて、仕事してたら落ちてる枝を持ってきて「遊ぼ~」って来るんです。

ずっとこのワンちゃんと遊んでいたかったです。

 

まとめ

 

軽くしか紹介してないですが、ファームでどんな仕事をするかわかっていただけましたか?

 

なにをするにしてもしんどいです。

ファームに来るときは、しんどいことを覚悟して来てくださいね!

 

あとは稼げるファームなことを祈りましょう。

 

前回の記事はこちらからどうぞ!

 

ファームジョブに期待してはいけないよ!

 

それでは、

 

ありがとうございました!

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

いち

27歳で仕事を辞めて1ヶ月のフィリピン留学へ行く。 その後ワーホリで約10ヶ月オーストラリアで過ごす。 日本に帰ってきてからはバイトをする毎日。

-オーストラリア, ワーホリ, 情報

Copyright© おもしろそうなので。 , 2024 All Rights Reserved.